TOEIC超初心者におすすめの参考書5選を975点が解説!【ゼロから】

TOEIC超初心者の方は「どんな参考書をどんな順序で使えば良いのか」わからないですよね。

 

ということで今回はTOEIC超初心者向けに、おすすめの参考書を5つ厳選して紹介します。

参考書の選び方やルートも解説するので、ぜひ参考にしてください!

本記事の信頼性
筆者のTOEICスコアは975点(リスニング495点、リーディング480点)です!
TOEICスコア リスニング495 リーディング475 計975

TOEICに関する無料相談を受付中!

現在、イングルートでは「TOEIC無料相談」を受け付けております。

  • TOEICのスコアが伸び悩んでいる
  • TOEICの勉強を始めたけど何をやれば良いのかわからない
  • 自分の勉強法が効果的かどうか知りたい

など、TOEICに関する悩みや疑問がある方は、ぜひお気軽にご相談ください!

無料相談の希望者は、「LINE公式アカウント」または「XのDM」からメッセージを送ってください!

\ LINEはこちらから! /

友だち追加

\ Xはこちらから! /

Xから相談する!

TOEIC参考書の選び方【超初心者向け】

TOEIC参考書を選ぶときは以下の3点に注目しましょう。

  • 参考書の目的・扱っている内容
  • 参考書の難易度
  • 参考書の出版年度・新しさ

目的で選ぶ

「TOEIC参考書」には様々な種類があります。

主要なモノは以下の通りです。(下に行けば行くほど扱っている内容が狭く深くなる)

  • TOEICパート別攻略法解説書
  • 実践問題集
  • TOEIC英単語帳
  • 英文法解説書
  • リスニング対策特化
  • リーディング対策特化
  • パート別対策

記事後半「参考書ルート」でも解説しますが、TOEICについてまだ何も知らない超初心者の方はまず「TOEICパート別攻略」系の参考書を使ってください。

その後、得意不得意や学習状況に応じてより狭く深い内容を扱う参考書を順次揃えていきましょう。

難易度で選ぶ

簡単すぎる参考書を使ってしまうと、学ぶことが何もなくお金が無駄になってしまいます。

逆に、今の自分のレベルより遥かに高い難易度の参考書だと、わからないことが多すぎて挫折してしまいます。

 

参考書を選ぶときは「今のレベルより少しだけ高い難易度」のモノを選ぶことが重要です。

 

幸い、ほとんどのTOEIC参考書は「TOEIC初心者向け」「500点目指す人向け」「800点目指す人向け」というように想定読者を示しています。

TOEIC超初心者の方は「TOEIC初心者向け」「300点以下向け」というように想定レベルが低めの参考書を選べばOKです。

出版年度で選ぶ

なるべく出版年度が新しい参考書を選びましょう。

 

特に最近はTOEIC本番の難易度が上がっていると言われています。

この難化傾向に対応した参考書を選べば、本番でも焦ることなく問題を解ける力が身につきます。

 

また、TOEICは2016年5月から「新形式」に改訂されました。

そのため、参考書を選ぶときは必ず「新形式対応」と書かれているものか、出版年度が2016年5月以降になっているモノを選びましょう。

テン
本記事で紹介する参考書はどれも新形式に対応しているので安心してください!

TOEIC超初心者におすすめの参考書5選

さて、ここからはTOEIC超初心者におすすめの参考書を5つ厳選して紹介します!

TOEIC全パート攻略法


4ヶ月でTOEIC500点から975点に上げた私のTOEIC研究をすべて詰め込んでいるnoteです。

各Partの勉強法や解き方、問題を素早く正確に解くテクニックを徹底的に解説しています。

テン
毎日の勉強ルーティンや学習継続のコツも紹介してます。また、目標スコア別の英単語帳やTOEIC文法解説PDF、Part5の英文法問題集(500問以上)もゲットできます。

 

つまり、これ1冊でTOEICパート別攻略法系参考書・単語帳・文法書・文法問題集の役割を果たしているというわけです。

市販の参考書を買い集めるより圧倒的にコスパが良いので、ぜひ活用してください!

公式TOEIC Listening &Reading 問題集

created by Rinker
国際ビジネスコミュニケーション協会

「公式TOEIC Listening &Reading 問題集」は公式が出してる実践形式の問題集です。

 

本番のテストと同じプロセスで作成した問題が2問掲載されています。

さらに、リスニングについても本番のテストと同じ公式スピーカーの音声が収録されているので、実践演習をするのに最適です。

 

公式問題集は、TOEICのスコアを伸ばすために必ず持っておきたい問題集です。

現在、公式問題集は1〜11まであります。購入する場合は必ず最新のものを選ぶようにしましょう。
テン
私もいろいろな問題集を使いましたが、個人的に実践問題集の中では「公式問題集」が特におすすめです。本番の難易度・形式に近いだけあって、他の問題集で演習するよりスコアが伸びやすいと感じました。

TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 470点突破

「TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 470点突破」には、1回10分程度で終わる演習問題が、リーディング・リスニングそれぞれ12回分ずつ収録されています。

リーディング・リスニング対策ができるのはもちろん、文中の覚えるべき英単語がリストにまとめられており、辞書要らずでサクサク演習・復習できるのが魅力です。

 

上で紹介した公式問題集より難易度はかなりやさしいです。

公式問題集を見て「ちょっと難しすぎるかも」と感じた方に「TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 470点突破」はおすすめです。

TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2

「TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2」は、TOEICリスニングのなかで比較的簡単なTOEICパート1・2を重点的に対策できる参考書です。

「初心者特急」とついているだけあって基礎事項から丁寧に解説してくれているので、TOEIC超初心者の方でも挫折することなくTOEICリスニング対策ができます。

テン
さらに、サイズがコンパクトなうえ、スマホのアプリで音声を聞けるので、カバンに入れて外出先でリスニング対策できるのもうれしいポイントです。

 

「TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2」はリスニングが苦手な方におすすめの参考書です。

TOEIC L&Rテスト 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

「英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル」は易しい&頻出の英文法問題を掲載している参考書です。

「基礎知識」や「問題の解き方」をインプットした後、すぐにドリルで「アウトプット」する構成になっているので、どんどん知識が身につきます。

 

問題数は全部で540問。

問題にはTOEICでよく出る単語が多数使われているので、英文法と英単語を同時に強化できるのも魅力です。

 

「英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル」は基本的な英文法を勉強したいTOEIC超初心者の方におすすめの参考書です。

TOEIC超初心者のための参考書ルート

TOEICについてまだ何も知らない超初心者は、以下の順番で参考書を使っていきましょう。

  1. TOEICPart別攻略法解説書
  2. 英単語帳・英文法解説書
  3. パート別対策書(必要に応じて)
  4. 実践問題集

TOEICPart別攻略法解説書

まずはTOEICPart別の解き方や勉強法を解説している参考書を使ってください。

この作業を通じて「TOEICについてよく知る」ことができます。

 

TOEICについてよく知ることで、今後のTOEICの学習効率、つまりスコアの伸び方が大きくなります。

逆に、TOEICについてよく知らない状態だと、闇雲に勉強することになるのでスコアはなかなか伸びません。

テン
たとえば定期テスト対策をするとき、まずテスト範囲を確認しますよね。それから勉強すべきことやスケジュールを考えます。このように「まずは敵を知ること」が試験勉強においてはとても重要です。

 

TOEICについてよく知るためには、最初に紹介した「TOEIC全パート攻略法」が役立つのでぜひ活用してください!

英単語帳・英文法解説書

TOEICについてよく知った後は、英単語帳や英文法解説書を使って英語の基礎力を身につけます。

 

英単語がわからなければ、英文は読めないし聞けません。

また、英文法がわからなければ文の構造を捉えられないので、英文の意味を正確に理解できません。

 

上で紹介した「TOEIC全パート攻略法」には、英単語や英文法が学べる教材もついています。

中学レベルの基礎からしっかり学べるので、ぜひ活用してください!

パート別対策書

英単語や英文法の学習がある程度進んできたら、次の段階です。

必要に応じて、パート別に特化した対策書を使いましょう。

 

「必要に応じて」と書いたのは、パート別に特化した参考書は必須ではないからです。

基本的には公式問題集などの「実践問題集」があれば、十分対策はできます。

 

しかし、人には得意不得意があります。

そのため、 TOEICスコアを上げる戦略は人により異なります。

 

もしリスニングが得意なら、たとえばPart3・4でスコアをさらに稼げるよう学習を進めていくことは大いに効果的です。

また、「Part5が苦手だからこそ、Part5特化の参考書でしっかり対策する」というやり方も有効でしょう。

テン
このような戦略を取る場合には、問題数の多いパート別に特化した参考書を使うのは1つの手です。

実践問題集

最後に使うのは、公式問題集などの「実践問題集」です。

実践問題集を使う目的は6つあります。

  1. 形式に慣れること
  2. 時間配分の感覚を身につけること
  3. 120分間(TOEICの試験時間)集中する体力を身につけること
  4. 知識の抜け漏れを把握すること
  5. 苦手パートを把握すること
  6. スコアの伸び方を把握して今の勉強法が適切かどうか判断すること
テン
実践演習は特に試験直前期は重要です。

TOEIC超初心者が目指すべきスコア

TOEIC超初心者が最初に目指すべきスコアは600点以上です。

その理由は、TOEIC公開テストの平均点が約600点だからです。

テン
600点あれば「平均以上の英語力があります」と就職・転職などでアピールできるので、選考を有利に進められます。

 

TOEICの活用状況と要件・参考とされるTOEICスコア

TOEIC活用状況と求められるスコア

実際、先ほども掲載した画像によると、新卒採用では545点、中途採用では620点のスコアが平均的に求められています。

このことから、おおむね600点が1つの基準になっていると考えて良いでしょう。

 

600点を取った後は、必要に応じてさらに高いスコアを目指していきましょう。

 

たとえば700点だと平均スコアより100点近く高いため、一般的な企業への就職・転職では「英語力が高い」という評価になるでしょう。

また、800点以上のハイスコアともなると、外資系企業など英語を業務で使う企業にも応募できるレベルです。

テン
自分の目的に合わせて、目標スコアを設定していきましょう。

TOEIC超初心者がまずやること

TOEIC超初心者がTOEIC対策を始めたらまずやるべきことが6つあります。

  1. TOEICについて知る
  2. 今の英語レベルを把握する
  3. 目標スコアを設定する
  4. スケジュールを立てる
  5. 教材を用意する
  6. 勉強時間を確保する

特に①は重要です。

 

学校の定期テストを勉強するとき、まずテスト範囲を確認してからどのように勉強するか考えますよね。

受験でも、まず志望校の問題の傾向を確認するはずです。

 

TOEICでも同様で、効率的にスコアを伸ばすにはまず「TOEICを知ること」=「敵を知ること」が重要です。

テン

TOEIC全パート攻略法+テクニック」で解説しているので、必ずご覧ください。

TOEIC超初心者の勉強法

TOEIC超初心者が600点を取るための勉強法は以下の通りです。

  • TOEICについて知る
  • TOEIC特有の英単語を覚える
  • 英文法を勉強する
  • スラッシュリーディングで根本的なリスニング・リーディング力を伸ばす
  • オーバーラッピング・ディクテーションで根本的なリスニング力を伸ばす
  • Part5の文法問題を解く
  • 実践演習する
  • 苦手パートを克服する

より詳しい勉強法については以下の記事をご覧ください!

関連記事

今回はTOEIC600点のレベルと、600点以上を取るための勉強法を解説します。また、600点を取るために必要な勉強時間の目安も解説します。 TOEIC600点のレベルが知りたい TOEIC600点を取るための勉強法[…]

TOEIC 600点 レベル 勉強法 勉強時間

TOEIC超初心者がスコアをぐんぐん伸ばすコツ

TOEIC超初心者がスコアをぐんぐん伸ばすために以下を実践しましょう。

  • 英語に触れる時間を増やす
  • スキマ時間を活用する
  • 定期的に自分の実力を把握する
  • スクールを利用する

英語に触れる時間を増やす

  • 英語の本を読む
  • 英語のニュースを聞く
  • 映画・ドラマを英語字幕・音声で視聴してみる
  • 英語で日記を書く

というように、まずは普段から英語に触れることを意識づけましょう。

 

  1. 1週間のうち1日だけ7時間英語に触れる
  2. 1週間毎日1時間ずつ英語に触れる

①と②は「1週間のうち英語の触れた時間が7時間」という点では同じです。

しかし、②の方が英語力が格段にアップしていきます。

スキマ時間を活用する

仕事や学業で忙しく、まとまった時間を確保できない方は多いでしょう。

その場合はスキマ時間を積極的に活用していきましょう。

 

  • 通勤・通学の移動時間
  • 休憩時間

など、日々の生活を見直すと、勉強に有効活用できそうなスキマ時間はたくさん見つかるはずです。

1日30分でもスキマ時間に勉強できれば、1ヶ月で15時間もの勉強時間になります。

 

スキマ時間の勉強には、スタディサプリ ENGLISH TOEICテスト対策を活用するのがおすすめです。

テン
スマホで気軽に、かつ、本格的にTOEIC対策できます。

定期的に自分の実力を把握する

定期的に公式問題集を解いて自分の実力を把握しましょう。

 

この作業を通じて「今やっている勉強法が効果的かどうか」を判断できます。

効果的(スコアが伸びている)であればそのまま続ければ良いですし、効果的(スコアが伸びていない)でないなら何か改善すべきところがあるはずです。

 

また、自分の苦手を見つけることができるのもポイントです。

弱点を克服するように勉強すれば、自ずとスコアはアップしていきます。

テン
また、苦手意識がなくなれば、モチベーションアップも期待できます。

 

  • 公式問題集を持っていない
  • 公式問題集を解く時間(2時間)を確保できない

という方は、代わりに「Santaアルク」というアプリを使うのがおすすめです。

 

 

無料で使えるうえ、たった12問のテストを受けるだけでスコア診断ができます。

しかも精度が95%と高いため、診断結果を信頼できるのもポイントです。

 

\ スコア診断をしてみる! /
Santaアルク

 

スクールを利用する

  1. TOEICのスコアが伸び悩んでいる
  2. 独学で勉強できる気がしない
  3. 自分で勉強計画を立てられない
  4. まとまった勉強時間を確保できない
  5. 勉強のモチベーションが保てない

という方は、無理に独学でTOEIC対策するのではなく、スクールを利用するのがおすすめです。

おすすめのTOEICスクールは「LIBERTY ENGLISH」です。



LIBERTY ENGLISHがおすすめな理由は5つあります。

  1. 「根本的な英語力」を伸ばすカリキュラムだから安定してハイスコアが取れる英語力が身につく
  2. 1日平均1.5時間以下の勉強時間でスコアがアップする
  3. 好きな時間に授業を受講できるから隙間時間での学習も可能
  4. コーチングを通じてモチベーション維持ができる
  5. スコアアップの実績が豊富&点数保証があるから安心

LIBERTY ENGLISHが気になる方は、まず無料のカウンセリングを受けてみるのがおすすめです!

 

LIBERTY ENGLISHの
無料カウンセリングを受けてみる!

LIBERTY ENGLISHの公式サイトに飛びます)

 

まとめ

TOEIC超初心者におすすめの参考書を5つ厳選して紹介しました!

  1. TOEIC全パート攻略法
  2. 公式TOEIC Listening &Reading 問題集
  3. TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 470点突破
  4. TOEIC L&R TEST 初心者特急 パート1・2
  5. 英文法 ゼロからスコアが稼げるドリル

特におすすめなのは①と②です。

①と②さえあれば、就職活動や転職活動で使える「600点」は余裕で突破できます。

テン
ぜひ活用してください!

 

関連記事

今回はTOEIC975点の私が過去に使ってきたアプリの中から、「完全無料」で使えるTOEICアプリを7つ厳選して紹介します。 無料で使えるTOEICアプリが知りたい スキマ時間にサクッと勉強できるアプリを見つけたい ま[…]

toeic アプリ 完全 無料
関連記事

今回は「TOEIC文法」の勉強・対策ができるおすすめアプリを4つ厳選して紹介します!本記事の信頼性筆者のTOEICスコアは975点(リスニング495、リーディング480)です!(大学3年時取得)TOEIC文法対策はアプリでで[…]

toeic アプリ 文法
関連記事

今回はTOEIC300点から600点に上げる方法を徹底解説します!本記事の信頼性筆者のTOEICスコアは975点(リスニング495点、リーディング480点)です!(大学3年時に取得)TOEIC300点と600点の差TOE[…]

toeic 300点から600点 1ヶ月
関連記事

一般的に、就活や転職等でTOEICを活用するためには600点以上必要と言われています。 現在400点レベルの方からすると、600点は高いハードルに感じているかもしれません。しかし、正しい順序・方法で勉強を進[…]

TOEIC400点から600点 1ヶ月 勉強法 参考書 勉強時間
関連記事

今回はTOEICの正答率と点数・スコアの関係を解説します!本記事の信頼性筆者のTOEICスコアは975点(リスニング495、リーディング480)です!(大学3年時取得)TOEICの配点の仕組みまずはTOEICの配点の仕組[…]

toeic 正答率 点数 スコア 600点 700点 750点 800点 860点 900点