理系大学生・大学院生のTOEIC平均点はどれくらい?学部別に解説

TOEIC 大学生 平均 理系

今回は理系大学生のTOEIC平均点を、学部別に紹介します。

自分の所属している学部の平均点がどれくらいか気になる人はぜひご覧ください!

本記事の信頼性
筆者のTOEICスコアはこちらです!(理系。大学3年時に取得。)
筆者のTOEICスコア リスニング495 リーディング475 計975

【学部別】理系大学生のTOEIC平均点

さっそく、理系大学生のTOEIC平均点を解説します。

今回参照したデータは、公式が出してる「TOEIC Program DATA & ANALYSIS」です。(以下、参照元省略)

情報科学系学部

情報科学系学部のTOEIC(IPテスト)のスコア平均点は総合462点(リスニング257点、リーディング205点)です。

学年別の平均点は以下の通りです。

学年平均スコア(リスニング,リーディング)人数
1年450点(250点,199点)12,838人
2年466点(260点,206点)5,864人
3年489点(270点,219点)3,594人
4年494点(275点,219点)1,082人

なお、公開テストのスコア平均点は565点(リスニング305点、リーディング260点)です。

※「専攻別受験者数と平均スコア」の「科学(農業、コンピューターサイエンス、数学、物理学、統計学)」の値参照

理・工・農学系学部

理・工・農学系学部のTOEIC(IPテスト)のスコア平均点は総合455点(リスニン252点、リーディング202点)です。

学年別の平均点は以下の通りです。

学年平均スコア(リスニング,リーディング)人数
1年450点(249点,201点)63,038人
2年466点(250点,199点)29,092人
3年489点(259点,204点)21,801人
4年499点(277点,221点)7,180人

なお、公開テストのスコア平均点は565点(リスニング305点、リーディング260点)です。

※「専攻別受験者数と平均スコア」の科学(農業、コンピューターサイエンス、数学、物理学、統計学)の値参照

 

また、工学部の公開テストのスコア平均点は543点(リスニング296点、リーディング247点)です。

※「専攻別受験者数と平均スコア」の「工学/建築」の値参照

医・薬学系学部

医・薬学系学部のTOEIC(IPテスト)のスコア平均点は総合489点(リスニン269点、リーディング220点)です。

学年別の平均点は以下の通りです。

学年平均スコア(リスニング,リーディング)人数
1年487点(268点,219点)13,280人
2年469点(262点,207点)3,191人
3年507点(276点,231点)2,690人
4年538点(294点,244点)865人

なお、公開テストのスコア平均点は589点(リスニング317点、リーディング272点)です。

※「専攻別受験者数と平均スコア」の「保健・医療」の値参照

大学生全体のTOEIC平均点

では、大学生全体のTOEIC平均点はどのくらいでしょうか。

同データによると、

  • IPテストで合計474点
  • 公開テストで合計588点

となっています。

テン
全体的に見ると、理系学部より文系学部の方が平均スコアは高くなっているようです。

 

ちなみに、大学生以外(社会人や高校生等)まで含めると、

  • IPテストで合計493点
  • 公開テストで合計608点

になります。

理系大学院生のTOEIC平均点

理系大学院生のTOEIC平均点に関するデータは公表されていません。

ただ、大学院生全体のTOEIC平均点は公開されているので紹介します。

  • IPテスト:565点
  • 公開テスト:639点
テン
大学院生の大部分は理系のはずなので、このスコアは概ね理系大学院生の平均スコアと言っても差し支えないと思います。

 

また、大学院の学年別TOEIC平均スコアは以下のとおりです。(IPテスト)

学年平均スコア(リスニング,リーディング)人数
1年551点(301点,250点)5,563人
2年581点(318点,263点)2,346人
3年(博士1年)652点(349点,303点)350人
4年(博士2年)638点(340点,298点)144人

理系大学生・大学院生がTOEIC対策をするメリット

さて、ここからは理系大学生・大学院生がTOEIC対策をするメリットを解説します!

就活で英語力をアピールできる

一般的な企業・業種であれば、600点以上のスコアを取得すれば英語力をアピールできます。

また、700点以上のスコアを取得できれば、英語力で他の就活生と差別化できます。

テン
英語を積極的に活用する業種・企業だと、「最低〇〇点以上」(800点以上など)という基準・条件を設けている場合もあります。

 

「理系の専門性」と「TOEICで証明できる英語力」を掛け合わせることで就活をグッと有利に進められるのが、理系がTOEIC対策をする大きなメリットです。

英語で情報収集しやすくなる

特に理系は、英語で書かれた論文を読むことが多いですよね。

TOEIC対策を通じて英語を読むスピードや体力が身につくので、英語で情報収集しやすくなるのもポイントです。

テン
最近は便利な世の中になり、ChatGPT等を活用すれば英語論文でも手間・時間がかかることなく、すぐに内容を理解できます。しかし、細部まで理解するためにはやはり英語力が必要です。

大学院入試でTOEICスコアを利用できる

大学院によってはTOEICスコアを利用できるところもあります。

そのため、TOEICで一定以上のスコアを取得しておけば、希望の大学院に進学しやすくなるでしょう。

テン
「出願要件の一部」「合否判定基準の一部」「英語試験の得点に換算」「英語試験免除」というように、さまざまな形でTOEICスコアが利用されています。

大学入試の英語力が残っているからスコアアップしやすい

これは理系文系にかかわらず言えることですが、受験で培った英語力が残っているので短期間でもスコアアップしやすいのもポイントです。

テン
一度英語力が落ち切った状態からTOEICの勉強を開始するのは大変です。まだ英語力が残っているうちに勉強を開始するのがおすすめです。

理系大学生のTOEICの勉強法

TOEICの基本的な勉強法は以下の通りです。

  • 語彙力強化
  • 英文法勉強
  • スラッシュリーディングで返り読み対策
  • オーバーラッピングで音声のスピードに慣れる
  • ディクテーションで音の連結を判別できるようになる
  • まずはPart1・2・5・6を対策
  • 600点安定して取れるようになったらPart3・4・7の対策始める
  • 実践演習

スコア別の勉強法については以下の記事をご覧ください。

関連記事

今回はTOEICのスコアを100点上げるのにかかる勉強時間と、100点上げる勉強法を開始スコア別に解説します!本記事の信頼性筆者のTOEICスコアは975点(リスニング495、リーディング480)です!TOEIC100点アッ[…]

toeic 100点アップ 時間 勉強法 参考書

まとめ

理系大学生のTOEIC平均点を解説しました。

学部IPテスト平均点公開テスト平均点
情報科学系学部462点565点
理・農学系学部455点565点
工学系学部455点543点
医・薬学系学部489点589点

ぜひ参考にしてください!

 

また、理系大学院生のTOEIC平均スコアは概ねに近いスコアになると考えられます。

  • IPテスト:565点
  • 公開テスト:639点
テン
ぜひ参考にしてください!

 

関連記事

この記事を見ているということは、TOEICのリスニングが苦手だと思います。TOEICのリスニングは闇雲に勉強してもスコアが上がっていきません。スコアを上げるためには、「なぜリスニングができないのか」という原因を把握したうえで、適切に[…]

toeicリスニング 絶望 できない 理由
関連記事

TOEICはリスニングよりリーディングの方が難しく、苦手な方が多いです。テン私もリーディングの対策にはとても苦労しました。 TOEICのリーディングスコアが伸びない場合、やみくもに勉強しても事態[…]

toeic リーディング 伸び ない スコア 時間配分
関連記事

TOEICは「国際ビジネスコミュニケーション協会」が実施する英語を母語としない方を対象にした試験です。就職活動や転職活動など、さまざまな場面で活用されています。 では、どれくらいのスコアを取れば「すごい!」[…]

toeic 何点からすごい スコア 就職活動 転職活動 企業 目安

【期間限定】豪華特典プレゼント

LINE友達追加で特典プレゼント

無料LINE友達追加で、TOEICの勉強に役立つ特典を無料でゲットできます。

期間限定なので、はやめにお受け取りください。

 

\ スコアアップ間違いなし! /
【無料】LINEで特典を受け取る
※期間限定