TOEIC905点〜945点のレベル・すごさ・就活/転職での評価【大学は旧帝大医学部レベル】

TOEIC 905点 910点 915点 920点 925点 930点 935点 940点 945点 レベル

今回はTOEIC905点〜945点のレベルと、905点〜945点からスコアをアップさせるための勉強法を解説します。

  • TOEIC905点〜945点のレベルが知りたい
  • TOEIC905点〜945点からスコアをアップさせる勉強法を知りたい

という方は必見です!

本記事の信頼性
筆者のTOEICスコアは975点(リスニング495、リーディング480)です!
筆者のTOEICスコア リスニング495 リーディング475 計975

TOEIC905点〜945点に含まれるスコア

TOEIC905点〜945点は、以下の9つのスコアを含みます。

  1. TOEIC905点
  2. TOEIC910点
  3. TOEIC915点
  4. TOEIC920点
  5. TOEIC925点
  6. TOEIC930点
  7. TOEIC935点
  8. TOEIC940点
  9. TOEIC945点

TOEIC905点〜945点のレベル

さて、ここからはTOEIC905点〜945点のレベルを解説していきます。

TOEIC905点〜945点は上位何%か

TOEIC Program DATA & ANALYSIS」と「平均スコア・スコア分布 詳細」の結果に基づき、TOEIC905点〜945点が上位何%なのかを計算しました。

TOEICのスコア上位何%か
TOEIC905点上位4.01%
TOEIC910点上位3.82%
TOEIC915点上位3.63%
TOEIC920点上位3.43%
TOEIC925点上位3.24%
TOEIC930点上位3.05%
TOEIC935点上位2.86%
TOEIC940点上位2.663%
TOEIC945点上位2.47%

 

具体的な計算方法(例:920点の場合)
2023年度のTOEIC公開テストスコア取得者の割合は以下の通りです。

TOEIC 公開テスト 点数分布 2023年度 895点以上に注目

この図から、895点以上が上位4.4%だとわかります。

ただ、以上のデータからは895点以上の詳細が読み取れません。

 

よって、次は「平均スコア・スコア分布 詳細」より、リスニング・リーディングのスコア分布を見てみましょう。

TOEIC 第361回 リスニングとリーディングのスコア分布 295点〜470点

上右表に注目すると、リーディング470点以上は全体の下位98.3%、つまり上位1.7%だとわかります。

そしてリーディング470点の場合、リスニングは満点の495点(リスニングの方がスコアが高くなりやすいため)となることが多いため、合計965点が上位1.7%のスコアだとみなせます。

 

TOEICのスコアは5点刻みなので、895点から965点までの点数の種類は以下の15通りです。

  1. 895点(上位4.4%)
  2. 900点
  3. 905点
  4. 910点
  5. 915点
  6. 920点
  7. 925点
  8. 930点
  9. 935点
  10. 940点
  11. 945点
  12. 950点
  13. 955点
  14. 960点
  15. 965点(上位1.7%)

それぞれのスコアに均等に受験者が分布しているとすれば、各スコア間の差は0.193%(≒(4.4%-1.7%)/14)になります。

よって、920点は上位3.43%程度(≒4.4%-0.193%×5)だと言えるでしょう。

TOEIC905点〜945点と平均点との差はどれくらいか

TOEIC公開テストの平均点は612点です。この平均点に基づき差を計算しました。

TOEICのスコア平均点との差
TOEIC905点+293点
TOEIC910点+298点
TOEIC915点+303点
TOEIC920点+308点
TOEIC925点+313点
TOEIC930点+318点
TOEIC935点+323点
TOEIC940点+328点
TOEIC945点+333点

TOEIC905点〜945点の偏差値はどれくらいか

過去のTOEIC統計から、スコアが17点ダウンすると、偏差値が1下がる計算になります。

偏差値50=612点(平均点)として、各スコアの偏差値を計算しました。

TOEICのスコア偏差値(およそ)
TOEIC905点67.2
TOEIC910点67.5
TOEIC915点67.8
TOEIC920点68.1
TOEIC925点68.4
TOEIC930点68.7
TOEIC935点69.0
TOEIC940点69.3
TOEIC945点69.6
テン

大学に換算すると、最難関国公立大学の東大京大や旧帝大医学部などに匹敵するレベルです。

TOEIC905点〜945点の正答率はどれくらいか

TOEIC905点〜945点の正答率の目安は約92〜96%です。

ただし、試験の難易度や他の受験者の正答率によって「正答率とスコアの関係」は変わるので、あくまで目安・参考程度にとどめておきましょう。

テン
つまり、正答率92%だから必ずTOEIC905点になるというわけではないということです。

TOEIC905点〜945点は公式のリスニング力評価でトップレベル

リスニングとリーディングは45点ほど差がつくことが多いです。

よって以下のことが言えます。

  • TOEIC905点の平均的な点数構成は「リスニング475点リーディング430点」
  • TOEIC945点の平均的な点数構成は「リスニング495点リーディング450点」

ここから、TOEIC905点〜945点のリスニングの点数幅は475点〜495点、リーディングの点数幅は430点〜450点と言えます。

 

Score Descriptor Table」によると、TOEICリスニング475点〜495点は3段階中トップの評価です。

具体的なリスニング力は以下の通りです。

  • 間接的な応答や予測が難しい会話でも文脈を理解できる
  • 長い英文において幅広い語彙が使用されていても主旨を推測できる
  • 構文が複雑だったり、難解な語彙が使われたり、情報が言い換えられたりしても詳細を理解できる
  • 広い範囲の情報を関連づけることができる

TOEIC905点〜945点は公式のリーディング力評価でトップレベル

また、リーディング430点〜450点は4段階中一番上の評価です。

具体的には、以下のようにリーディング力が評価されます。

  • 文章の趣旨・目的・詳細が推測できる
  • 言い換えがあっても情報を理解できる
  • 文章全体にわたる情報を関連づけられる
  • 英単語の例外的な意味や慣用句的な使い方を理解できる
  • 似たような意味で使われる複数の英単語を区別できる
  • 複雑であまり使用されないような文法的構造でも理解できる

TOEIC905点〜945点は公式のコミュニケーション能力評価で5段階中上から2番目のレベル

PROFICIENCY SCALE」によると、TOEIC905点〜945点はA〜Eの5段階評価のうち、最高評価のA評価(860点以上)です。

A評価は「Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる」レベルで、具体的には以下のような評価になります。

  • 経験の範囲内であれば、専門外の分野でも十分に理解・表現できる
  • 語彙・文法・構文を正確に把握し流暢に駆使する力を持っている
  • Native Speakerとはまだ隔たりがある

TOEIC905点〜945点はCEFRB2〜C1で英検準1級〜1級レベル

CEFRとTOEICスコアの対照表

参照元:各試験団体のデータによるCEFRとの対照表

CEFR(セファール)とは、外国語の習熟度や運用能力をはかる国際的な指標です。

 

TOEIC905点〜940点はCEFR B2程度に相当します。

英検に換算すると英検準1級(大学中級程度)相当です。

 

そしてTOEIC945点はCEFR C1程度に相当します。

英検に換算すると英検1級(大学上級程度)相当です。

テン
TOEICと英検は問題の形式が大きく異なるので、完璧な換算ではありません。あくまで参考程度にしておきましょう。

TOEIC905点〜945点は就活や転職で英語力はトップ評価

TOEICの活用状況と要件・参考とされるTOEICスコア

TOEIC活用状況と求められるスコア

上画像より、新卒採用では545点、中途採用では620点が要件・参考とされる平均的なTOEICスコアの基準となっていることがわかります。

また、TOEIC公開テストの平均点は612点です。

 

TOEIC905点〜945点は新卒採用・中途採用で平均的に求められるスコアより、また、公開テストの平均点より遥かに高いスコアです。

一般的な企業への就職活動・転職活動であれば英語力がトップクラスの評価になるので、選考をグッと有利に進められます。

 

外資系企業など英語を積極的に使う企業においても、他の候補者に引けを取らないでしょう。

TOEIC905点〜945点からスコアを伸ばす勉強法

ここからはTOEIC905点〜945点からさらにスコアを伸ばすためやるべきことを解説します。

金フレを完璧に覚える

TOEIC金のフレーズ

まだ金のフレーズを覚えてない人は隅から隅まで完璧に覚えてください。

問題演習で出てきたわからない英単語を覚える

あとは、問題演習で出てきたわからない英単語を調べてメモにまとめて、そのメモを定期的に見直しましょう。

 

わからない英単語をまとめたメモは、言わば自分だけの英単語帳です。

自分がわからない英単語だけが載っているので、超効率的に抜け漏れなく英単語を覚えられます。

苦手なPartを徹底的に潰す

苦手を潰すことでさらにスコアが伸びますし、下振れが少なくなって本番でも安定してハイスコアを取れるようになります。

具体的な対策方法は以下の通りです。

  • Part1:わからない単語を調べる
  • Part2:ディクテーション
  • Part3・4:シャドーイング
  • Part5〜7:全文訳&音読
テン
「それぞれのPartをいかに突き詰めるか」がTOEIC905点〜945点からさらにスコアを伸ばすカギになってきます。

負荷をかけて実践演習

あとは実践演習するのみです。

  • リスニングの音声を1.1〜1.2倍速にする
  • リーディングの試験時間を72分に設定して解き切る

というように通常より厳しい環境で、負荷をかけて実践演習しましょう。

 

そして、徹底的に復習してください。

テン
わからない単語は全て調べて、リスニングはディクテーション・シャドーイングして、リーディングは全文訳しましょう。

まとめ

TOEIC905点〜945点のレベルを解説しました。

  • 全体の上位4.01%〜2.47%のスコア
  • 平均点より293点〜333点高い
  • 偏差偏67.2〜69.6
  • 正答率92〜96%(目安)
  • 公式のリスニング力評価でトップレベル
  • 公式のリーディング力評価でトップレベル
  • 公式のコミュニケーション能力評価でトップレベル
  • CEFR B2〜C1で英検準1級〜1級と同程度のレベル
  • 就活や転職で他の候補者と差別化できる
テン
ぜひ参考にしてください!

 

 

関連記事

今回は「TOEICリーディングで10問残しで何点取れるのか」をシミュレーションしてみました。また、時短のコツも解説します。 本番で10問残してしまってどのくらいのスコアになるか知りたい 毎回10問解き残してしまう[…]

TOEIC 10問残し
関連記事

「最初に目標にしていたTOEICスコアを達成したけど、やめどきがわからずなんとなく勉強を続けている」という方は多いのではないでしょうか。 TOEICの学習をずっと続けるのは時間的にも金銭的にも負担になります。[…]

TOEIC やめどき
関連記事

今回はTOEIC960点のレベルと、960点以上を取るための勉強法・おすすめ参考書を解説します。 TOEIC960点のレベルが知りたい TOEIC960点以上のスコアを取りたいという方は必見です!本記事の信頼性[…]

TOEIC 960点 レベル 勉強法 参考書

【期間限定】豪華特典プレゼント

LINE友達追加で特典プレゼント

無料LINE友達追加で、TOEICの勉強に役立つ特典を無料でゲットできます。

期間限定なので、はやめにお受け取りください。

 

\ スコアアップ間違いなし! /
【無料】LINEで特典を受け取る
※期間限定